ご無沙汰しております

このブログをご覧になられている全ての皆様、大変お久しぶりです。
ピアノののりちゃんです。

今年の始まりから音信不通で、そろそろ皆さん心配になってきたかな…と思います。

色々と(コロナ、コロナ、コロナ!!)ありましたが、ふたりとも無事です。

とくにわたしなどは、わたし以外の家族は必要に応じて都内に(主人は八重洲、娘は渋谷、息子は新宿)出向いていくため、いつウィルスが運ばれてきてもおかしくない状況にはあるのですが、おかげさまで皆元気に過ごしています。

しずちゃんの方も、みんな無事でいます。
お子達ふたりともサッカー頑張っていますよ⚽

2月に書いたブログで、皆さんにお知らせすることがあると伝えました。
その報告をすっかり忘れていました(ノ≧ڡ≦)

2月にバレンタインデートがてら(笑)ズーラシアンのガラコンサートに行って来ました。
ラブレターは今回はなかったのですが、色々な曲を聴き、ふたりでとても楽しい時間を過ごしてきました。
わたしもベスちゃんのピアノを研究し((φ( ̄ー ̄ )
とても有意義なコンサートになりました。

ほんとうはすぐにお伝えしたかったのですが、あのあとすぐにコロナ蔓延となり、コンサートなんてけしからん!という雰囲気になってしまい、すっかり忘れてしまっていましたf(^_^;)

*************************************

そして皆さんに謝らなければならないことが…(;_・)

コロナ第1波が落ち着いてきたときに、実はSincerelyで皆さんにお届けすべく録音を録ったことがありました。
その時、音源はしずちゃんが編集するので、ダラダラMCをのりちゃんが編集するという役割になったのですが
あまりにまとまりのないMC過ぎて、編集作業が滞り、いまだに皆さんにはお届けできていない状況です(;´д`)
申し訳ありません…(>_<)

現状はというと、我が家も在宅勤務&在宅授業の家族がおり、自由に活動ができないこともあり(昼飯ー毎日ー😭)しばらくSincerelyはお休みをしています。
このお休み期間にしっかり充電をして、また機会があればぜひ、皆様にお会いしたいと思っています。

と、いっても、それぞれ(とくにしずちゃん)はちゃんと練習をして錆びないように努めてくれていますよ。

また、きちんと皆様とお会いできる状態に(会場や、コロナの状況によって)なったら、お知らせしますね。いつになるのかなぁ………。

コロナ禍で、芸術(とくに音楽や演劇など舞台でパフォーマンスをする分野)は表現する場を失い苦労しているとよく聞きます。わたしの友人も、本業は作曲家なのですが、指導する方でやはりコロナの影響で多忙になり、こういうときこそみんなを励ます曲を書きたいのに疲れてしまってそれもままならないと話していました。

舞台を貸してもらえない、舞台を使えてもお客さんをたくさん呼べない…などわたしたちも少なからず影響を受けました。

にっくきコロナと共存共生していくしかないのかもしれませんが、わたしたちの音楽で癒される人がひとりでもいるのであれば、またぜひお役に立ちたい…そう思い、色々と想いを募らせる日々です。

相変わらず、ピアノは間違えますが、わたしなりに、(老化とたたかいながら(笑))頑張っていきたいなと思います。
わたしひとりのピアノでは足りない
しずちゃんのらっぱだけでもちょっと違う
足し算をすることで生まれる表情をまたお届けできる日を楽しみにしています。

台風が近づいています
また、この連休で行楽地への人出が増えたとのニュースも耳にしました。

2週間後、またどうなっているやら

みなさまも、どうかくれぐれも新型ウィルス、インフルエンザ、異常気象等々…お気をつけて毎日をお過ごしください。

ガラコンサートで撮った写真です(笑)誰か写れや( ̄▽ ̄;)
それではまた

Sincerely yours✨

…Sincerely…

トランペットとピアノのアンサンブル http://sincerely920.amebaownd.com Since 2016 autumn

0コメント

  • 1000 / 1000