ホールへ…
あちいねぇ。
私が住む茨城より
埼玉はより暑いねぇ笑( ̄∇ ̄)
梅雨があけ、
カンカンのおひさまに感謝した数日以降
感謝を忘れていました、暑過ぎて…
みなさんお変わりありませんか?
そーんな暑さの中…
今日はのりちゃんとホール打ち合わせに
行ってきました。
エレベーターを降りると
アコスホールの文字が目に入り、
なんとも言えないホールの雰囲気…
そう、私は今日はじめて行きました。
のりちゃんの話をきいて
予想はしていたので、
めっちゃビックリ!とかはなかったけど、
やっぱホールて身が引き締まるよね。
ここでほんとに演奏するんだ…
そう思うと
ゾゾゾーて何かが来ます。
ホールでSincerelyをガツンとやるのは
今回がはじめてになります…
ピアノの音がかなり響くから
ピアノの蓋は半開のがいいとか言われ…
まじかよ…と。
らっぱは音がデカイ!お墨付き楽器。
それでも半開を勧められるとは
一体どんななんだよぅ…不安…
何を隠そう…
本番当日の10分の試し打ちしか
できないで本番に臨みます。
ピアノが一体どんな風に聴こえるのか
らっぱの響き方はどんなもんか…
はたまたピアノの調律具合は?
不安を並べたらキリがないけど
今までやってきたことを
信じて乗り切ります。
いろいろな準備が進む中
一番ノロノロな心の準備…
今日は一歩前進した気がします。
楽器の方は…
ふたりして
本番前あるある
にやられてます(ㆀ˘・з・˘)
崩れるよね、焦れば焦るほど。
まぁ、それは毎回だから笑
日々自然体で進もうと思ってます。
読んでくださっている方
いつもありがとう。
Sincerely yours.
0コメント